先日ついにっっ!だいっっっ好きな
劇場版『きのう何食べた?』を
見てきました。
ケンジの
『わあぁぁぁぁぁぁぁおいしそ〜〜〜〜♪』
『これ、おおいしぃぃぃ』
あの感じ大好きです。
そして私は
西島秀俊さんと
内野聖陽さんの
大ファンなのであります。
あ…私の趣味はどうでもいいよね…笑
ええ、ええ。
本題に。
昨日、レッスンの時に
『食べるものなんて胃に入れば一緒ですよね?』
と会員様に聞かれました。
そんなことはないですよ。
これ、本当に知って欲しい。
組み合わせとか
食べる順番とか、栄養やらなんやら
そういうめんどくさいことは置いといて。
噛む噛まないでは雲泥の差。
美味しいそう!って食べるか、太るかな。。って食べるかは雲泥の差。
個体でとるか液体でとるかは雲泥の差。
理由まで言いたい‼️けど長くなるので。。。。。
つまり、
『食べ方』で、消化吸収も全然変わるし。
『食べ方』で結果も変わる。
『食べ方』で幸福度がちがう。
幸福度が違うと消化吸収も、結果も、、、
あああああああ
話が回ってるよ。( ̄▽ ̄;)
『おいしー!』
『うまーい!』
って声に出してみよう。
※普通でいいです。(‘◇’)ゞ
ケンジみたいに言ってって意味じゃないわよ。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日のおかず。昨日の夜つけておいて朝食べました。
キャベツの塩麴付け
塩麴とごま油と塩昆布、1:1:1の割合で入れました。今回は中サイズのジップロックにキャベツいっぱいになるくらい入れて、大さじ1ずつ入れました。
お好みに合わせて調整してみてください。ちなみに、きゅうりでもなんでもあるもので作れます。
香川県在住「運動」と「食育」を伝える田中桃子です。