昨日はラグビーDAY。特別な日。
昨日は仕事から、超絶急いで帰ってきてラグビー観戦。ご飯も出前館に頼んで何もしない。それくらい気合入ってます。 ラグビーは新日鉄釜石が強いころから好きで、ずっと見てました。 旦那さんも元ラガーマン。そりゃあー昨日はもう大イ...
昨日は仕事から、超絶急いで帰ってきてラグビー観戦。ご飯も出前館に頼んで何もしない。それくらい気合入ってます。 ラグビーは新日鉄釜石が強いころから好きで、ずっと見てました。 旦那さんも元ラガーマン。そりゃあー昨日はもう大イ...
技術指導とコンディショニング食事指導で関わらせていただいている、藤井学園ダンス部さん。 最近自主的に補食をとっています。 ということで、『いつどんなものを選んで食べるか』をアドバイス。 どんなにいい環境でどんなにいい練習...
私は体も小さく少食。よくバテたりしていました。 でもその頃は『しょうがない』と思ってた。 ばててしまって大丈夫?!とみんなが言う中。 ある方に言われたんですよね。 『おまえはトイレに行く暇もなかったか?プロじゃないな。』...
6月の初めに、香川県丸亀市にある、藤井学園中学校・高等学校のダンス部さんの生徒さん、保護者さん対象の「食」の講演に呼んでいただき、おはなしさせていただきました。 藤井学園ダンス部さん 藤井学園さんは100年の歴史のある学...
食アスリートベーシック講座を開催しました。 先日食アスリートベーシック講座を開催しました。 食アスリートベーシック講座は、スポーツする家族を持っている方。そう、サポートする方にわかりやすく、食と運動をしっかりつなげていく...
先日、中1の子に、補食の話をしました。 補食とは・・・1回の食事で補いきれない栄養をとる間食のことです。 なぜって、終わった後「めっちゃおなかすいた~~~~~~~!」 って言っていたので 「どれくらい時間あいてる?」とい...
今日は選手の食事について。お伝えしたいと思います。 アスリートの食事って難しい? アスリートの食事ってとっても難しいと思われがち。 スポーツをしているお母さんや選手に聞くと 「栄養学とか難しい」 「別メニューとか作る時間...